子宮がん - 病院・医院・薬局情報
子宮がんとは
子宮がんには、子宮の入り口付近にできる「子宮頸がん」と子宮の奥(子宮体部)にできる「子宮体がん」があります。このふたつは、同じ子宮がんでも、発症しやすい年齢や原因や予防法が大きく異なっているので、別の病気として考える必要があります。
【子宮頸がん】
子宮頸部の粘膜から発生するがんのことを子宮頸がんといいます。
子宮頸がんの原因
子宮頸がんは他のがんと違い原因が特定されています。
最大の原因は、HPV(ヒューマンパピローマウイルス)というウイルスの感染により発症します。HPVは性交渉によってうつるウイルスのため、性交渉を経験したことのある女性の80%が感染するといわれています。そのため、ほとんどの女性が子宮頸がんになる可能性があります。
ただし、感染したからといってすぐにがんが発症するわけではなく、多くの場合、免疫力によってウイルスは体から自然に排除されます。しかし、この機能がうまく働かずにウイルスが子宮頸部に残り、長い間感染が続いた場合に、その部分の細胞が少しずつがん細胞へと進行して子宮頸がんとなります。
子宮頸がんの症状
初期にはほとんど自覚症状がありません。進行した子宮頸がんでは、月経以外の時期に出血したり、性交渉のあとに出血したりといった不正出血や、おりものの異常などの症状が出ることがあります。
子宮頸がんの治療法
がんの進み具合やがんの部位、年齢、合併症の有無などによって治療法を決定します。
初期のがんであれば円錐切除術によって子宮を残せる可能性がありますが、浸潤がん(クラスⅤ)の場合は子宮全摘出になる可能性が高くなります。
-
初期のがんであれば円錐切除術
子宮頸部をレーザーメスにより異常な部分を円錐状に切除します。手術時間は30分ほどで通常3泊4日の入院で行えます。
子宮を残すことができるため、術後の妊娠・出産にもほとんど影響はないとされています。 -
浸潤がん(クラスⅤ)の場合は子宮全摘術
進行した「浸潤がん」であるとわかった場合は、子宮や卵巣やリンパ節を全て切り取る本格的な手術が必要になってきます。がんの広がり具合によっては、術後に放射線治療や抗癌剤による治療を行います。
子宮頸がんの予防法
子宮頸がんの予防は、ワクチン接種と定期検診で行えます。もっとも大切なのは、HPVの感染を防ぐことです。そして、次に重要なのががんになりきる前に早期発見することです。
日本では2013年4月からHPVワクチンが定期接種の対象になっていて、対象年齢の方は無料でワクチンが接種できます。性交経験前に接種すれば、HPVをもっとも確実に予防できることになります。
ただし、ワクチンによって予防できるのは、HPV16型と18型の2種類だけですので、ワクチンを接種したからといってすべてのHPV感染を予防できるわけではありません。
また、最近では稀に重い副反応(複合性局所疼痛症候群、急性散在性脳脊髄炎、ギラン・バレー症候群など)がでることもわかっています。
子宮頸がんは初期の段階で発見できれば、子宮の出口の一部を切り取るだけでほぼ完治が期待できるがんです。子宮頸がんは、10代~20代でもかかることがあるので、早い時期から意識して検診を受けることが大切です。初期にはほとんど自覚症状がないため、早期発見するためにも1年に1回は子宮がん検診を受けましょう。
【子宮体がん】
子宮体がんは、子宮の奥(子宮体部)にできるがんで、性交渉とは関係がなく、女性ホルモンの一種であるエストロゲンと関係が深いがんです。
子宮体がんの原因
40~50代の閉経前後に発症することが多いのが特徴です。原因として一番大きく関係しているのは、女性ホルモンのバランスの変化です。卵巣から出ている2種類の女性ホルモンのうち「エストロゲン」は子宮内膜を分厚くする作用を持っていて、もう1つの「プロゲステロン」は内膜をはがして子宮の中をお掃除する作用を持っています。この「エストロゲン」が「プロゲステロン」よりも過剰に働いてしまうと、内膜の細胞が増えすぎて癌になりやすくなります。
妊娠経験のない人や無排卵などの排卵障害のあった人、また肥満や糖尿病、高血圧の人もホルモンバランスが崩れて子宮体がんになりやすい傾向があると指摘されています。
子宮体がんの初期症状
子宮体癌の症状で最も多いのが「不正出血」です。特に閉経後の方で不正出血が続く場合には注意が必要です。またおりものが増えることがあります。
子宮体がんの治療法
子宮体がんの治療は、手術でがんを取り除くことが基本になります。患者さんの状態やがんの広がりに応じて、放射線治療、抗がん剤治療、ホルモン療法を組み合わせて行います。早期がんであることに加えて、黄体ホルモンによって成長が抑制される性質をもったがんの場合は、子宮を残す治療が可能です。
子宮体がんの予防法
予防法は、「肥満にならない」「月経不順を放置しない」「低用量ピルを飲む」「がん検診を受ける」などがあげられます。肥満の人は生活改善を心がけましょう。
子宮体がんも、発見するには子宮体がん検診を受けるしかありません。子宮頸がんの検査と違い、子宮の奥の方まで細胞を擦り取る細い器具を入れなければならないため、多少痛みを伴うのが難点ですが、40歳以上で不正出血などの症状がある人はしっかりと検査を受けることが大切です。
- 関連項目
- 婦人科
949件中、1~15件
東海内科・内視鏡クリニック岐阜各務原院
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● |
上部内視鏡検査は診療日の午前中に毎日行っています。
■婦人科外来
(木)9:00~12:00、14:00~17:00
■内視鏡検査
(月・水)13:00~15:00
(土)14:00~17:00
(日)9:00~12:00、13:00~16:00
※土、日の内視鏡検査は月1回のみ診療
エクラ難波レディースクリニック なんば駅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
9:30~14:00 | ● | ● | ||||||
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● |
清水クリニック
ヘルペス, PIT
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● |
○日曜は11時までにお越しください
発熱外来のネット予約はできません。お電話で来院時間等々ご確認ください。
ウィミンズ・ヴィセオクリニック広島 広島駅
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:00~16:00 | ● | |||||||
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● |
予約制
臨時休診あり
WEB予約可
初診受付のボタンは初めての患者様専用のボタンになります。
医療法人ALCY あきたレディースクリニック安田 土崎駅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
13:30~15:30 | ● | |||||||
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
・分娩も行っているクリニックですので、診療中の分娩の際には待ち時間が発生いたします。
・HPVワクチンの予防接種をご希望の場合は、1週間前までのご連絡をお願い致します。
医療法人はつき会 井槌産婦人科 胡町駅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
10:00~14:00 | ● | |||||||
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● |
葛クリニック
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
9:00~13:00 | ● | ● | ||||||
14:00~18:00 | ● | ● |
※心療内科ご希望の方は午前は10:30、午後は16:30までの受付をお願い致します。
2022年6月20日(月)より婦人科の診療時間を変更致します。
月・火・金 9:00-12:30、14:00-18:00
木 9:00-13:00、14:00-18:00
土 9:00-13:00
休診日:水、土曜午後、日、祝
婦人科は男性医師の診療となっております。
女性医師による泌尿器科・内科外来を行っております。
女性医師による女性外来を実施しております。
2...(続きを読む)
医療法人煌仁会 森川内科クリニック 塚口駅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00~13:00 | ● | |||||||
16:00~19:00 | ● | ● | ||||||
16:00~20:00 | ● | ● |
月・火・木・金 13:00~16:00
初診受付というボタンから24時間いつでも初診の事前受付ができます。
一度でも当医院を受診された方は、直接来院お願いいたします。
オンライン診療には、以下のものが必要になります
保険証・その他証明書 ※お持ちの方のみ
クレジットカード
Zoom がインストール可能な端末
お電話でのお問い合せはこちら!
岡崎ゆうあいクリニック
コロナ後遺症, コロナ発熱外来, 線維筋痛症, 原因不明の痛み
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ||
16:00~19:00 | ★ | ★ | ★ | ★ |
オンライン診療には、以下のものが必要になります
保険証・その他証明書 ※お持ちの方のみ
クレジットカード
Zoom がインストール可能な端末
お電話でのお問い合せはこちら!
医療法人博侑会 吉岡医院 今出川駅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
17:00~19:00 | ● | ● | ● | ● |
木、日、祝 / 土曜午後
【婦人科】
木、日、祝 ※婦人科は午前診療のみ
内視鏡検査は予約制です。緊急の内視鏡はできる限り対応しております。
診療の時間予約は行っておりませんので、当日の順番予約をお願いいたします。診療開始前30分から予約可能となります。
【糖尿内科、代謝・内分泌内科】
毎週火曜日、金曜日 9:00~12:00
後藤オンコロジークリニック 高槻市駅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
13:00~16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:30~19:00 | ● | ● | ● | ● |
医療法人さくら会 金沢さくら医院 金沢文庫駅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
13:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
【婦人科外来】
月~金曜 / 9:00~11:00
月・水・木・金曜 / 14:00~16:30
最終受付16:00
【婦人科外来】045-342-7663
医療法人 山下クリニック
1型糖尿病, 2型糖尿病, 妊娠糖尿病, 胃潰瘍・十二指腸潰瘍, 過敏性腸症候群, 逆流性食道炎, 花粉症, 扁桃炎, 副鼻腔炎, はしか, 水疱瘡(水痘), おたふくかぜ, 貧血
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● |
ゆきレディースクリニック段原 比治山下駅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
9:00~13:00 | ● | ● | ||||||
14:00~17:00 | ● | ● | ● | |||||
15:30~18:30 | ● |
かなでる女性クリニック日野 日野駅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
子宮がんの医療機関・薬局の情報
都道府県
北海道地方
東北地方
関東地方
北陸地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方
機能・特徴で探す
診療科目で探す
こだわり検索
専門的な治療・特色で探す
治療/対応可能な疾患で探す
専門医を探す
診察可能な難病で探す
血液系疾患
免疫系疾患
内分泌系疾患
代謝系疾患
神経・筋疾患
視覚系疾患
聴覚・平衡機能系疾患
循環器系疾患
呼吸器系疾患
消化器系疾患
皮膚・結合組織系疾患
骨・関節系疾患
腎・泌尿器系疾患
スモン
【病院なびドクタビュー】ドクター取材記事
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
株式会社eヘルスケアは、個人情報の取扱いを適切に行う企業としてプライバシーマークの使用を認められた認定事業者です。
本サイトは、eヘルス倫理コード3.0基準による日本インターネット医療協議会(JIMA)トラストマーク付与の認定を受けています。
- 《掲載している情報についてのご注意》
-
掲載している各種情報は、ティーペック株式会社および株式会社eヘルスケアが調査した情報をもとにしています。
正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている医院を受診される場合は、事前に必ず該当の医院に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社および株式会社eヘルスケアではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報に誤りがある場合には、お手数ですが、 お問い合わせフォーム からご連絡をいただけますようお願いいたします。