医療法人社団俊幸会 中川外科胃腸科 肛門科 (広島県広島市東区 | 広島駅)

ネット受付電話予約マイナンバー入院可クレカ駐車場バリアフリー感染予防地域連携
  • アクセス数
広島県広島市東区東蟹屋町11-23 [地図]
広島駅 (駅から東に約800m)

直近の求人を確認する [PR]

診療案内

診療時間
9:00~12:00



9:00~13:00






15:00~17:30



診療時間・内容等について、事前に必ず医療機関に直接ご確認ください。
休診日: 水、日、祝
備考: 無料駐車場12台完備
土曜日の胃カメラ・大腸カメラも相談可能です。
ご希望の方はホームページからネット予約またはお電話でご相談ください。
受診しやすい時間帯
診療時間 /曜日
09:00 混雑 空き 休診 混雑 診療時間 混雑 休診 休診
11:00 空き 空き
12:00 休診 休診 休診 休診
12:30 診療時間
13:00 休診
15:00 混雑 診療時間 混雑 混雑
16:00 空き
17:30
(比較的受診しやすいの例):比較的受診しやすい(比較的混みやすいの例):比較的混みやすい(診療中の例):診療中(診療時間外の例):診療時間外
※実際の状況とは異なる場合があります。目安としてご利用ください。
当院は「広島駅」から徒歩10分の立地の主に消化器疾患を専門とするクリニックです。
専門医による診察、および同日の採血・レントゲン検査・腹部超音波検査・肛門鏡検査・便潜血検査が可能です。 緊急の場合は、同日の胃カメラ・大腸カメラにも対応しております。 特に腹痛下血や便秘症などお困りのことをご相談頂き、症状により更なる精密検査(CT・MRI・PET-CTなど)をご提案し大学病院や近隣の総合病院へのご紹介・連携が可能です。
「便に血が混じっている…」「胃カメラ・大腸カメラやってみたいけど心配…大変そうだし、なんだか怖い…」そんなお困りの患者様に寄り添った医療を提供できるよう医師・スタッフ一同で患者様の受診を待ちしております。
お腹やおしりの症状でお困りの患者様は是非当院を受診されてみて下さい。
院長 中川 健二
1977年日本大学医学部卒業
1977年広島大学第二外科
1980年国立国際医療研究センター病院
1984年医療法人社団俊幸会中川外科胃腸科

副院長 中川 了輔
2007年日本大学医学部卒業
2007年国立国際医療研究センター病院
2009年東京女子医科大学消化器病センター消化器外科
2010年帝京大学ちば総合医療センター外科
2011年都立荏原病院外科
2012年東京女子医科大学消化器外科
2015年H. Lee Moffitt Cancer Center, Immunology program (がん免疫治療研究) 米国フロリダ州に留学
2018年医療法人社団中山会湯河原胃腸病院外科・消化器科
2019年東京女子医科大学下部消化管外科
2023年医療法人社団墨水会浜町センタービルクリニック外科・消化器科
当院は、患者様の様々なお悩みや症例に対応できるよう、専門性を追求し続けております。
胃カメラ・大腸カメラは日本消化器内視鏡学会 内視鏡専門医・指導医、日本大腸肛門病学会 大腸肛門病専門医・日本ヘリコバクター学会 ヘリコバクター認定医が常勤で勤務しており、ピロリ菌除菌、日帰りポリープ切除手術、食道・胃・大腸癌が見つかった場合には基幹病院などの連携病院へご紹介が可能です。
また痔などの肛門疾患には大腸肛門病学会専門医/指導医、日本臨床肛門病学会 臨床肛門病技能指導医が診療と手術を担当し、入院加療も対応できるため県外からの患者様にもご対応可能です。
胆石、膵疾患などの肝胆膵領域の消化器疾患には腹部超音波検査(FIJIFILM ARIETA 850)での即日検査対応が可能です。
当院は、患者様一人ひとりが抱える症状や悩みに対して、適切な治療を迅速に行えるよう、精密機器の導入に力を入れています。その1つが医療AIの導入です。当院では積極的に最先端*の医療技術を導入しており、大腸カメラでは内視鏡画像診断支援AIソフトウエアEndoBRAIN-EyeとEndoBRAIN-X、胸部X線画像病変検出ソフトウェアCXR-AIDを導入しております。私たちが目指すのは、安全で信頼できる医療の提供です。

*掲載情報は2025年6月時点の内容です

中川外科胃腸科 肛門科 の詳細情報

医師紹介

院長
中川 健二
その他の医師
中川 了輔

機能・特徴

  • ネット受付(初診)
  • 電話予約(初診/再診)
  • マイナンバーカード保険証利用
  • 入院設備
  • クレジットカード
  • 駐車場(無料)
  • バリアフリー
  • 感染予防対策

中川外科胃腸科 肛門科 の専門的な情報

専門医
常勤
消化器病専門医(日本消化器病学会)
大腸肛門病専門医(日本大腸肛門病学会)
消化器内視鏡専門医(日本消化器内視鏡学会)
外科専門医(日本専門医機構または日本外科学会)
消化器外科専門医(日本消化器外科学会)
治療/対応可能な疾患
  • 胃潰瘍・十二指腸潰瘍
  • 過敏性腸症候群
  • 逆流性食道炎
  • 虫垂炎
  • 痙攣性便秘
  • 食道がん
  • 胃がん
  • 大腸がん
  • 直腸がん
  • 結腸がん
  • 肝臓がん
  • すい臓がん
  • 帯状疱疹
  • 尿路結石
専門的な治療・特色
  • 内視鏡専門(胃または大腸)
  • 麻酔下胃カメラ
  • 麻酔下大腸内視鏡
  • 苦しくない胃カメラ/経鼻内視鏡
  • 苦しくない大腸内視鏡
  • 炎症性腸疾患
  • COVID-19検査/治療
  • 便秘/排便障害
  • 切らない痔の治療
  • ストーマ
  • 日帰り大腸ポリープ切除
  • 胃がん検診(胃カメラ可)
  • 肺炎球菌ワクチン(成人/高齢者)
  • インフルエンザワクチン
  • RSウイルスワクチン(60歳以上)
  • 帯状疱疹ワクチン
  • COVID-19ワクチン(定期接種)
  • COVID-19ワクチン(任意接種)
ALTA療法、痔の日帰り手術、胃カメラ、痔の治療

「※」がつく項目は自由診療(保険適用外)、または治療内容や適用制限により自由診療となる場合があります。

詳しく見る
診察可能な難病
専門的に診る
潰瘍性大腸炎
クローン病
一次的に診る
自己免疫性肝炎
原発性胆汁性肝硬変
劇症肝炎
特発性門脈圧亢進症
肝外門脈閉塞症
バット・キアリ(Budd-Chiari)症候群
肝内結石症
原発性硬化性胆管炎
慢性膵炎
重症急性膵炎
嚢胞性線維症
【掲載情報に関するご注意】
機能・特徴 の項目の、
ネット予約/電話予約は診療科・診療日時等によっては対応していない場合があります
診療科・診療日時等によっては対応していない場合があるため、事前に該当の医療機関に直接ご確認ください。
専門的な治療・特色 の項目の、
「※」がつく項目は自由診療(保険適用外)、または治療内容や適用制限により自由診療となる場合があります。
自由診療とは健康保険等の公的医療保険が適用されない診療です。保険診療とは異なり、診療価格等の金額は各医療機関が自由に設定でき、費用は全額が患者の自己負担となります。詳しい治療内容や費用、リスク、副作用等は該当の医療機関に直接ご確認ください。

中川外科胃腸科 肛門科 の地図・アクセス

最寄り駅: 広島駅
直線距離: 駅から東に約800m
(この情報は経緯度情報を元に生成しています)
情報更新日時: 2025年6月
(医療機関ID: 93030)
  • 中川外科胃腸科 肛門科 の口コミ
  • 口コミはまだありません。
  • 口コミ・コメントをご覧の方へ
    当サイトに掲載の口コミ・コメントは、各投稿者の主観に基づくものであり、弊社ではその正確性を保証するものではございません。 ご覧の方の自己責任においてご利用ください。
  • 医療機関の方へ
    投稿された口コミに関してご意見・コメントがある場合は、各口コミの末尾にあるリンク(入力フォーム)からご返信いただけます。
  • ≫口コミについての詳細はこちらをご覧ください。
病院なびからのアンケートにご協力ください。知りたい情報は見つかりましたか?
医療機関・薬局 の方へ
中川外科胃腸科 肛門科 近隣の病院・クリニック
中川外科胃腸科 肛門科 近隣の薬局
《掲載している情報についてのご注意》
掲載している各種情報は、ティーペック株式会社および株式会社eヘルスケアが調査した情報をもとにしています。 正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。

掲載されている医院を受診される場合は、事前に必ず該当の医院に直接ご確認ください。

当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社および株式会社eヘルスケアではその賠償の責任を一切負わないものとします。

掲載情報に誤りがある場合には、お手数ですが、 お問い合わせフォーム からご連絡をいただけますようお願いいたします。
※お電話での対応は行っておりません
必ずお読みください
病気に関するご相談や各医院への個別のお問い合わせ・紹介などは受け付けておりません。

広島市東区 の医療法人社団俊幸会 中川外科胃腸科 肛門科情報

病院なび では、広島県広島市東区の中川外科胃腸科 肛門科の評判・求人・転職情報を掲載しています。
病院なび では市区町村別/診療科目別に病院・医院・薬局を探せるほか、予約ができる医療機関や、キーワードでの検索も可能です。
病院を探したい時、診療時間を調べたい時、医師求人や看護師求人、薬剤師求人情報を知りたい時に便利です。
また、役立つ医療コラムなども掲載していますので、是非ご覧になってください。
関連キーワード: 外科 / 消化器科 / 胃腸科 / 肛門科 / かかりつけ