お医者さんと治そう 慢性頭痛

[群発頭痛について/東京女子医科大学 脳神経外科]

群発頭痛について

東京女子医科大学 脳神経外科

患者さんへのメッセージ

頭痛外来 客員教授 清水 俊彦 先生

単に頭痛といっても、多くの種類があり、中には放って置くと生命に支障をきたす二次性頭痛もあります。まずはご自分の頭痛がどんな頭痛なのか知ることが最も重要です。
また、生命に別状のない一次性頭痛(慢性頭痛)の「頭が痛い」という症状も、痛みの水面下で大脳が興奮した状態が引き起こされる、単なる痛みではないのです。
その脳の興奮状態を無視しないで、適切にトリプタン製剤を使用して痛みの根源から治療していくことが大切です。
的確な診断と適切な治療なくして、頭痛が改善することはありえません。
「頭が痛い」方は、一度は頭痛に詳しい医師を受診しましょう。

群発頭痛について教えてください
群発頭痛の症状は、片目の奥をえぐられるような激しい痛みが、1~2ヶ月間、連日連夜起こるのが特徴です。激しい痛みは1~2時間続き、痛みに伴って痛みと同じ側の涙が出たり、目の充血、鼻水・鼻づまりなどの症状がでます。
片頭痛が女性に多いのと対照的に、群発頭痛は男性に多いことも特徴です(当院では男:女=10:1)。また、片頭痛は動くと痛みがひどくなるのに対し、群発頭痛は激しく動くと痛みが和らぐため、痛い時に暴れたり壁に頭をうちつけたりする方もいらっしゃいます。
群発頭痛の痛みの発作は、1~2ヵ月過ぎるとまったくなくなりますが、通常は半年から2~3年後に同じような痛みが周期的に起こることが多いようです。

診察の流れについてお聞かせください
群発頭痛はその激しい痛みのため、頭痛に詳しい医師であればすぐに解ります。しかし、片頭痛を患っている女性の場合、「片頭痛がひどくなった。」「片頭痛の回数が多くなった。」と勘違いしている方もいらっしゃいます。また、群発頭痛と似たような症状がでる病気が隠れていることもあります。主に脳下垂体の腫瘍、海綿静脈洞瘻(眼の奥で動脈と静脈が何らかの原因で異常につながる病気)、副鼻腔炎などがあげられます。
診察では、頭痛の経過について詳細に問診を行い(どのような痛みがどのくらい続くのか、動くと痛みが強くなるか、どんな時に起こり易いか、頭痛以外の症状はあるかなど)、命に別状のない一次性頭痛であることを確定するため、必要に応じて頭部CTもしくはMRIなどの画像診断を行います。

群発頭痛の治療について
群発頭痛はほぼ毎日同じ時間に発作が起こり、痛みが非常に強いことから、予防薬を服用してもらいます。ただし発作を起こりにくくすることはできても、完全に防ぐことはできません。予防薬で頭痛の頻度を減らしたうえで、トリプタン製剤を使用して治療していきます。トリプタン製剤には、皮下注射、点鼻薬、経口薬があります。
痛みが強い時にはトリプタン製剤の皮下注射が即効性もありよく効きます。以前は病院に行って注射してもらうほか方法はありませんでしたが、現在は自己注射剤が保険適用されています。また、予防薬で痛みの頻度と程度を減らすことにより、内服薬でも痛みをコントロールすることが可能です。群発頭痛の際には鼻汁や鼻閉感を伴うことが多いので、良く処方されるトリプタン製剤の点鼻剤では十分な効果が得られないこともあり、その場合は即効性のある経口(水なしで飲める製剤もある)のトリプタン製剤を処方します。

患者さん自身でできる予防はありますか
群発頭痛が起きている1~2ヶ月と痛みが完全に治まってから後の1~2週間は、血管の広がるようなことを避ける生活を送ることが重要です。
お酒は1滴飲んだだけでも、頭痛を引き起こします。また煙草も控えたほうがよいでしょう。入浴時、熱いお湯につかるのも血管を広げるため、ぬるめのシャワーなどで済ませるようにしましょう。
また、群発頭痛の痛みが治まってから1~2週間は油断しないでください。この時期にも飲酒や喫煙が誘因となり、頭痛が再発し、だらだらとした痛みが数週間続くこともあります。
東京女子医科大学 脳神経外科 頭痛外来・客員教授 清水俊彦先生
東京女子医科大学 脳神経外科
東京都新宿区河田町8-1
TEL : 03-3353-8111(大代表)
http://www.twmu.ac.jp/
頭痛外来 客員教授 清水 俊彦
※下記のクリニックでも診察しています。
汐留シティセンターセントラルクリニック
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター3F
TEL:03-5568-8700
http://www.centralclinic.co.jp/

「慢性頭痛」は立派な病気です。頭痛の専門医に診てもらえれば、痛みをコントロールすることができます。
「頭痛で病院にいくなんて・・・」などと思わずに、日常生活に支障がでる頭痛があれば、我慢せずに頭痛外来を受診しましょう。