副鼻腔炎 - 病院・医院・薬局情報
監修医師
埼玉県川口市
戸塚安行かみうら耳鼻咽喉科
上浦 大輝 院長
副鼻腔炎とは
鼻のまわりの骨に囲まれた空洞部分「副鼻腔」に細菌やウイルスが感染することで炎症が起こり、鼻づまりや鼻水、頭痛などの症状が現れる病気です。
症状が4週間以内程度で治る場合は「急性副鼻腔炎」、1か月~3か月以上と症状が長く続く場合は「慢性副鼻腔炎」と呼ばれます。慢性副鼻腔炎は「蓄膿症」とも呼ばれます。
原因
主な原因は、副鼻腔にウイルスや細菌が感染することです。感染のきっかけとなるのは、風邪やアレルギー疾患(アレルギー鼻炎・気管支炎など)、歯のトラブル(虫歯・歯周病など)、のどの炎症(咽頭炎・扁桃炎など)など、さまざまです。
そのほか、体質や遺伝的な要因、ストレスなどによる免疫低下、鼻の形などが悪化の原因になることがあります。
症状
副鼻腔炎の主な症状
- 鼻水(膿が混ざる・粘り気がある)
- 鼻づまり
- 頭痛(頭が重い)
- 顔面痛
- 後鼻漏(鼻水がのどに落ちる)
- 嗅覚障害
- 味覚障害
- 鼻の中の悪臭
- 鼻茸(鼻ポリープ:鼻の中の粘膜が炎症によってキノコ状に腫れた状態) など
検査・診断
一般的な問診で症状の有無を確認したり、鼻鏡や内視鏡で鼻の中を視診します。そのほか、必要に応じてレントゲンやCT、MRIを使った画像検査、鼻水を採取する細菌検査、血液検査などをすることがあります。
治療・治療後の注意
副鼻腔炎の治療法は、大きく「薬物治療」「鼻吸引・鼻洗浄」「ネブライザー療法」「外科的(手術)治療」に分けられます。
薬物療法
症状や状態に応じて、細菌の増殖をおさえる抗生物質や鼻水・鼻づまりを改善させるステロイド点鼻薬、鼻水や痰を出しやすくする粘液溶解薬、アレルギーに対する抗アレルギー薬などが処方されます。
鼻吸引・鼻洗浄
鼻腔内に直接薬液を散布して、たまった鼻汁や膿を吸引します。
外科的(手術)治療
そのほかの治療で症状が改善しない場合に検討されます。鼻の穴から内視鏡を用いて炎症を起こしている粘膜や鼻茸(鼻ポリープ)を除去します。また、副鼻腔内の換気をよくするために、副鼻腔内を隔てる薄い骨でできた壁を取り除いて、空間が大きくなるように整えます。
予防
副鼻腔炎の多くは、風邪をきっかけにして起こります。そのため、手洗い・うがいの徹底やバランスのよい食事、規則正しい生活などで、まずは風邪をひかないようにしましょう。
また、慢性副鼻腔炎に移行させないことも大切です。鼻水や鼻づまりが長引くなど気になる症状がある場合は、症状の軽いうちに医療機関を受診して悪化させないようにしましょう。
- 関連項目
- 耳鼻いんこう科
4,488件中、1~15件
東和医院 岩屋駅
医療法人社団 絆永会 兵頭内科眼科・ハートクリニック 塚口駅
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● |
医療法人社団慈江会 住吉内科消化器内科クリニック 住吉駅
あべ胃腸内視鏡・内科
苦しくない胃カメラ検査
とし内科 ~内科とおなかのクリニック~
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● |
医療法人正崇会 黒田医院
循環器専門医による慢性心不全、心筋梗塞、狭心症、弁膜症、不整脈、肺動脈血栓塞栓症、下肢静脈血栓症、肺高血圧症、閉塞性動脈硬化症の専門的な診察・検査と治療が可能です。 心不全や心筋梗塞のリスクや原因となる高血圧、高コレステロール血症、糖尿病、肥満症、睡眠時無呼吸症候群の診察・検査と治療・予防に積極的に取り組んでいます。 検査は血液検査、心電図、レントゲン、心臓超音波検査、血管年齢(動脈硬化・CAVI)検査が可能です。年齢に応じてロコモティブシンドロームの診断や骨粗鬆症の検査(骨年齢)も可能です。必要に応じて連携先の適切な高度循環器専門医(心臓カテーテル検査・治療や心臓外科手術など)へ紹介いたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● |
お電話をお願いします。
医療法人社団がじゅまるの樹 片倉胃腸科内科医院 黒松駅
ますだクリニック
血液検査の結果が当日に分かる, 胸部レントゲン, 心電図, 血管年齢測定, 骨年齢測定, 腹部エコー, 心臓エコー, 血管エコー, 臨床検査技師, 内視鏡専門技師, 皮膚疾患, 肌荒れ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00~18:30 | ● | ● | ● | ● |
みやもと内科クリニック
祇園わだ内科クリニック 下祇園駅
田川クリニック 瀬谷駅
肥満, 高血圧, 漢方, 糖尿病, 肝疾患, 喘息, 甲状腺疾患, 痛風, 脂質異常症, 頻尿/排尿障害, 土曜実施の健診・検診, 健診・検診(バリウム検査可), 日帰り手術(消化器疾患など)
おおつき内科クリニック 近江神宮前駅
帯状疱疹ワクチン
医療法人さくら会 さくら医院 鳴子北駅
乳がん検診(マンモグラフィ/エコー)
はたにクリニック
むらかみ内科クリニック
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
お電話をお願いします。
副鼻腔炎の医療機関・薬局の情報
都道府県
北海道地方
東北地方
関東地方
北陸地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方
機能・特徴で探す
診療科目で探す
耳鼻いんこう科系
こだわり検索
症状で探す
全身症状
皮膚の症状
頭・顔の症状
目の症状
耳・鼻の症状
喉・口の症状
首・肩・背中・腰の症状
胸・腹の症状
手・腕・足・脚の症状
泌尿器の症状
子供特有の症状
男性特有の症状
女性特有の症状
こころ・気持ちの症状
症状以外
専門的な治療・特色で探す
治療/対応可能な疾患で探す
耳鼻いんこう科系
専門医を探す
耳鼻いんこう科系
診察可能な難病で探す
血液系疾患
免疫系疾患
内分泌系疾患
代謝系疾患
神経・筋疾患
視覚系疾患
聴覚・平衡機能系疾患
循環器系疾患
呼吸器系疾患
消化器系疾患
皮膚・結合組織系疾患
骨・関節系疾患
腎・泌尿器系疾患
スモン
【病院なびドクタビュー】ドクター取材記事
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
株式会社eヘルスケアは、個人情報の取扱いを適切に行う企業としてプライバシーマークの使用を認められた認定事業者です。
本サイトは、eヘルス倫理コード2.0基準による日本インターネット医療協議会(JIMA)トラストマーク付与の認定を受けています。
- 《掲載している情報についてのご注意》
-
掲載している各種情報は、ティーペック株式会社および株式会社eヘルスケアが調査した情報をもとにしています。
出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社および株式会社eヘルスケアではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数ですが、お問い合わせフォームからご連絡をいただけますようお願いいたします。