急速進行性糸球体腎炎 - 病院・医院・薬局情報
急速進行性糸球体腎炎とは、腎臓で血液をろ過して尿を作る役目をしている「糸球体」に高度の炎症が起きて、治療をせずに放置していると、数週間~数か月の間に急速に腎機能が低下して腎不全になってしまう予後の悪い疾患です。
腎臓の生検の所見では、多くの糸球体に「半月体」という細胞の増殖する構造物が観察されるため、「壊死性半月体形成性糸球体腎炎」ともよばれます。
中高年以降に発症するケースが多いのが特徴ですが、子どもから高齢者までかかる恐れがある病気です。
急速進行性糸球体腎炎の原因
根本的な原因は不明ですが、自己免疫の異常を背景に発症していると考えられていて、その原因はさまざまです。 代表的なものとして、
- 血液中の白血球細胞の1つである好中球の中の酵素(抗好中球細胞質抗体)
- 糸球体の基底膜(抗基底膜抗体)に対する抗体 が作られることにより、腎臓の糸球体に炎症を起こすことが明らかになっています。
急速進行性糸球体腎炎の症状
発症初期には、風邪のような症状があらわれることが多いのですが、無症状の場合もあります。 「つかれやすい」「微熱が続く」などの症状で受診して、尿検査で「血尿」と「タンパク尿」が出て精密検査で診断されるケースがほとんどです。
【初期の主な症状】
- 全身倦怠感
- 微熱が続く
- むくみ
- 食欲不振
- 体重減少
- 血尿(多くは顕微鏡的血尿、まれに肉眼的血尿)
- タンパク尿
- 尿量が減る
- 関節痛 など
【病気が進行すると】
- 息切れ
- 呼吸困難
- 吐き気
- 痰や便に血液が混じる
- 皮膚の出血
- 手足がしびれる
- 意識の低下 など
急速進行性糸球体腎炎の治療方法
原因はさまざまであるため、腎生検を行い原因の病気を調べた後、病気の種類や腎機能障害の程度によって治療方法が決定されます。
基本的な治療として、腎臓だけではなく全身の強い炎症を治療するために、副腎皮質ステロイド、免疫抑制薬などを使用した免疫抑制療法が行われます。
症状が強い場合には、バルス療法(ステロイド大量投与)が検討されます。
また、抗体を除去するために、血液成分を交換する治療法(血漿交換)を行うこともあります。 腎不全の状態になった場合には、人工透析が必要となります。
【主な治療法】
- 免疫抑制療法 副腎皮質ステロイド薬や免疫抑制薬を使用して、腎臓の炎症を抑えます。
- パルス療法(ステロイド大量投与) ステロイドを短期的に集中投与する治療法です。点滴で副腎皮質ステロイドを3日間連続投与、さらに2か月毎に合計3回繰り返す方法が一般的です。炎症を抑える効果が期待できます。
- 血漿交換療法 免疫抑制剤だけでは効果が十分でない時などに行います。血漿とは、血液から血球を取り除いた液体成分のことで、健康な人の血漿と交換することで、病気を引き起こし悪化させている物質を効果的に取り除きます。
- 食事療法 タンパク質制限、塩分制限、水分制限などを行います。
- 透析治療 腎臓の機能が著しく低下すると、本来は腎臓を介して尿に捨てている老廃物・余分な水分を除去していく代替治療が必要になります。それが透析療法です。 急速進行性糸球体腎炎約30%の患者さんは、末期腎不全になり透析治療が必要となります。 主に行われているのは血液透析で、腎臓の代わりに人工腎臓のフィルターを介して、血液から老廃物・余分な水分を取りのぞく治療です。
適切な治療を行っても、進行のスピードがとても速いため末期腎不全に至ることが多い病気です。透析治療にならなかった場合でも、退院後の生活には十分注意が必要です。定期的に通院して、尿検査や血液検査を受けましょう。
また、治療中は免疫力が落ちるため、感染症の予防・治療がとても大切です。
- 関連項目
- IgA腎症
303件中、1~15件
循環器内科, 内科, 皮膚科, アレルギー科, 漢方内科
参考情報:
アレルギー性鼻炎(外科的治療を伴う), いびき/睡眠時無呼吸症候群, アレルギー性鼻炎, めまい, 耳鳴, 耳鼻咽喉科特殊外来, ...もっと見る嗅覚障害, 味覚障害, 舌痛症, 肥満, 高血圧, 漢方, 禁煙治療, 糖尿病, 糖尿病足病変フットケア, 喘息, 甲状腺疾患, 膠原病, 痛風, 脂質異常症, 高山病, 化学物質過敏症, アスベスト, 慢性疲労症候群, エイジングケア, 総合診療科, 東洋医学, 腰痛, リウマチ, 外反母趾, 巻き爪/陥入爪, 股関節疾患, 肩関節疾患, 肘関節疾患, 軟部腫瘍/肉腫, 骨粗鬆症, 色覚異常, アトピー外来, ステロイドを使わないアトピー治療可, 皮膚アレルギー, アトピー性皮膚炎の水治療, 白癬, 脱毛症, 熱傷, ケロイド, 真菌, 掌蹠膿疱症, アナフィラキシー, 腋臭(わきが)/多汗症, ニキビ, 乾癬, 物忘れ/認知症, うつ, 睡眠障害, 精神疾患, カウンセリングルーム, アルコール依存症, 依存症(嗜癖), 摂食障害, パニック障害, 小児のアレルギー, 小児喘息, 小児循環器科, 小児食物アレルギー, 小児糖尿病, 小児肥満, 小児病院, 夜尿症, 便秘/排便障害, リンパ浮腫, 不整脈, 土曜実施の人間ドック, 心臓ドック, 頭痛, 微小血管減圧術, パーキンソン病, 男性更年期, 尿失禁/排尿障害, 性感染症
参考情報に関するご注意
アクセス数
※
{{#months}}
{{month}}月: 過去12ヶ月:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内科, 消化器内科, 胃腸科, 内視鏡内科, アレルギー科
参考情報:
肥満, 高血圧, 漢方, 禁煙治療, 糖尿病, 肝疾患, ...もっと見る喘息, 甲状腺疾患, 脂質異常症, 内視鏡専門(胃または大腸), 麻酔下胃カメラ, 麻酔下大腸内視鏡, 苦しくない胃カメラ/経鼻内視鏡, 苦しくない大腸内視鏡, 炎症性腸疾患, 総合診療科, うつ, 睡眠障害, 精神疾患, パニック障害, 小児のアレルギー, 小児食物アレルギー, 便秘/排便障害, いびき/睡眠時無呼吸症候群, アレルギー性鼻炎, 咽頭異常感, 大腸ドック/大腸がん検診, 胃がん検診(胃カメラ可), ED, 肝炎ワクチン, 肺炎球菌ワクチン, インフルエンザワクチン
参考情報に関するご注意
アクセス数
※
{{#months}}
{{month}}月: 過去12ヶ月:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内科, 泌尿器科, 皮膚科
参考情報:
痛風, 膝関節疾患, 骨粗鬆症, ロコモ, 皮膚アレルギー, 脱毛症, ...もっと見る真菌, ニキビ, 乾癬, アレルギー性鼻炎, 企業健診/集団検診, ED, 男性更年期, 尿失禁/排尿障害, 性感染症, 肝炎ワクチン, 肺炎球菌ワクチン, インフルエンザワクチン, 麻疹・風疹混合(MR)ワクチン
参考情報に関するご注意
アクセス数
※
{{#months}}
{{month}}月: 過去12ヶ月:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内科, 糖尿病内科
参考情報:
肥満, 高血圧, 糖尿病, 糖尿病足病変フットケア, 肝疾患, 甲状腺疾患, ...もっと見る痛風, 脂質異常症, 総合診療科, 肺炎球菌ワクチン, インフルエンザワクチン
一型糖尿病の対応可能, インスリンポンプ対応可能, 外来インスリン導入可能, 当日採血結果説明可能 参考情報に関するご注意
アクセス数
※
{{#months}}
{{month}}月: 過去12ヶ月:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
泌尿器科, 内科, 外科, 心療内科
アクセス数
※
{{#months}}
{{month}}月: 過去12ヶ月:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小児科, アレルギー科, 循環器科
参考情報:
小児のアレルギー, 小児喘息, 小児食物アレルギー, 小児肥満, 低身長, 夜尿症, ...もっと見る小児ワクチン, ロタワクチン, 肺炎球菌ワクチン, インフルエンザワクチン
参考情報に関するご注意
アクセス数
※
{{#months}}
{{month}}月: 過去12ヶ月:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内科, 消化器内科, 胃腸科, 内視鏡内科
参考情報:
アレルギー性鼻炎, C型肝炎, 肥満, 高血圧, 肝疾患, 喘息, ...もっと見る甲状腺疾患, 痛風, 脂質異常症, 内視鏡専門(胃または大腸), 麻酔下胃カメラ, 麻酔下大腸内視鏡, 苦しくない胃カメラ/経鼻内視鏡, 苦しくない大腸内視鏡, 炎症性腸疾患, 骨粗鬆症, 便秘/排便障害, 大腸ドック/大腸がん検診, 胃がん検診(胃カメラ可), 肝臓ドック/肝臓がん検診, 企業健診/集団検診, 頭痛, 肝炎ワクチン, 肺炎球菌ワクチン, インフルエンザワクチン, 麻疹・風疹混合(MR)ワクチン
参考情報に関するご注意
アクセス数
※
{{#months}}
{{month}}月: 過去12ヶ月:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内科, 循環器科
参考情報:
肥満, 高血圧, 漢方, 禁煙治療, 糖尿病, 甲状腺疾患, ...もっと見る痛風, まつげ育成, 心臓弁膜症, 不整脈, 肝炎ワクチン, 肺炎球菌ワクチン, インフルエンザワクチン
参考情報に関するご注意
アクセス数
※
{{#months}}
{{month}}月: 過去12ヶ月:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内科, 腎臓内科, 循環器内科, アレルギー科
参考情報:
高血圧, 禁煙治療, 糖尿病, 喘息, 痛風, 脂質異常症, ...もっと見るMCIスクリーニング検査, 減感作療法(舌下免疫療法など), アレルギー性鼻炎, 企業健診/集団検診, インフルエンザワクチン
参考情報に関するご注意
アクセス数
※
{{#months}}
{{month}}月: 過去12ヶ月:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内科, 循環器内科, 心臓血管外科
参考情報:
肥満, 高血圧, 漢方, 喘息, 甲状腺疾患, 痛風, ...もっと見る脂質異常症, 化学物質過敏症, 慢性疲労症候群, エイジングケア, 更年期障害, 緊急避妊薬(モーニングアフターピル), アナフィラキシー, ニキビ, 睡眠障害, 精神疾患, 便秘/排便障害, 心臓弁膜症, 不整脈, ED, 性感染症, 肝炎ワクチン, 肺炎球菌ワクチン, 子宮頸がんワクチン, インフルエンザワクチン, 麻疹・風疹混合(MR)ワクチン
各病院で循環器治療を受けた方の通院加療が可能です。[冠動脈カテーテル治療, 下肢動脈カテーテル治療, 不整脈アブレーション治療, 経皮的大動脈弁置換術(TAVI), ペースメーカー植え込み術, 心臓手術後(弁置換・弁形成・冠動脈バイパス術)大動脈人工血管置換後, 大動脈ステントグラフト内挿術後 など] 参考情報に関するご注意
アクセス数
※
{{#months}}
{{month}}月: 過去12ヶ月:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
泌尿器科, 腎臓内科, 内科
アクセス数
※
{{#months}}
{{month}}月: 過去12ヶ月:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
泌尿器科, 内科
参考情報:
アレルギー性鼻炎, 肥満, 高血圧, 脂質異常症, 総合診療科, 骨粗鬆症, ...もっと見るロコモ, 企業健診/集団検診, ED, 男性更年期, 尿失禁/排尿障害, 性感染症, 肝炎ワクチン, 肺炎球菌ワクチン, 子宮頸がんワクチン, インフルエンザワクチン
参考情報に関するご注意
アクセス数
※
{{#months}}
{{month}}月: 過去12ヶ月:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
循環器内科, 内科, 消化器科, 呼吸器科
参考情報:
いびき/睡眠時無呼吸症候群, 肥満, 高血圧, 漢方, 禁煙治療, 喘息, ...もっと見る甲状腺疾患, 痛風, 脂質異常症, アナフィラキシー, 物忘れ/認知症, 脳ドック, 心臓ドック, 肺ドック/肺がん検診, 内臓脂肪測定, 企業健診/集団検診, ED, 尿失禁/排尿障害, 肺炎球菌ワクチン, インフルエンザワクチン
参考情報に関するご注意
アクセス数
※
{{#months}}
{{month}}月: 過去12ヶ月:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内科, 消化器内科, 糖尿病内科, 呼吸器・アレルギー科
参考情報:
C型肝炎, 高血圧, 禁煙治療, 糖尿病, 肝疾患, 喘息, ...もっと見る痛風, 内視鏡専門(胃または大腸), 苦しくない胃カメラ/経鼻内視鏡, 苦しくない大腸内視鏡, 炎症性腸疾患, 骨粗鬆症, まつげ育成, 脱毛症, 物忘れ/認知症, 睡眠障害, 便秘/排便障害, いびき/睡眠時無呼吸症候群, 不整脈, 大腸ドック/大腸がん検診, 胃がん検診(胃カメラ可), 土曜実施の人間ドック, 肺ドック/肺がん検診, 肝臓ドック/肝臓がん検診, 企業健診/集団検診, がん/生活習慣病リスク, 頭痛, ED, 小児ワクチン, 肝炎ワクチン, ロタワクチン, 肺炎球菌ワクチン, 子宮頸がんワクチン, 髄膜炎菌ワクチン, インフルエンザワクチン
参考情報に関するご注意
アクセス数
※
{{#months}}
{{month}}月: 過去12ヶ月:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内科, 腎臓内科
参考情報:
肥満, 高血圧, 禁煙治療, 喘息, 痛風, 脂質異常症, ...もっと見る企業健診/集団検診, 肝炎ワクチン, 肺炎球菌ワクチン, 子宮頸がんワクチン, インフルエンザワクチン
参考情報に関するご注意
アクセス数
※
{{#months}}
{{month}}月: 過去12ヶ月:
|
急速進行性糸球体腎炎 の病院・医院・薬局情報
病院なび では、急速進行性糸球体腎炎の診察が可能な病院・クリニックの情報を掲載しています。
病院なび では都道府県別/診療科目別に病院・医院・薬局を探せるほか、 予約ができる医療機関や、キーワード検索、あるいは市区町村別での検索も可能です。
急速進行性糸球体腎炎 以外にも、小児科、薬局、皮膚科、眼科などのクリニックも充実。
また、役立つ医療コラムなども掲載していますので、是非ご覧になってください。
関連キーワード: 小児歯科 / リウマチ科 / 市民病院 / 大学病院 / かかりつけ
都道府県
北海道地方
東北地方
関東地方
北陸地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方
機能・特徴で探す
診療科目で探す
内科系
- 内科(54,813)
- 消化器内科/消化器科(15,541)
- 呼吸器内科/呼吸器科(9,253)
- 胃腸内科/胃腸科(7,529)
- アレルギー科(7,588)
- 糖尿病内科(3,769)
- 腎臓内科(2,218)
- 内分泌内科(1,749)
- 血液内科(992)
- 老年内科(387)
- 肝臓内科(450)
- 腫瘍内科(279)
- 感染症内科(159)
- 人工透析内科(743)
- 漢方内科(781)
- 緩和ケア内科(368)
整形外科系
産科・婦人科系
眼科系
皮膚科系
心療内科・精神科系
小児科系
外科系
耳鼻いんこう科系
歯科系
循環器科系
人間ドック・検診系
脳神経科系
泌尿器・肛門科系
麻酔科系
その他
薬局
こだわり検索
症状で探す
全身症状
頭・顔
眼
耳
鼻
口
歯
首・喉
胸・腹・背中
手・足とその関節
腕・肘・手首・指
股関節
足・膝
皮膚
肛門
尿・便
子ども
男性
女性
心・精神
怪我
専門的な治療・特色で探す
内科系
整形外科系
産科・婦人科系
眼科系
皮膚科系
心療内科・精神科系
小児科系
外科系
耳鼻いんこう科系
歯科系
循環器科系
人間ドック・検診系
脳神経科系
泌尿器・肛門科系
麻酔科系
ワクチン
治療/対応可能な疾患で探す
内科系
整形外科系
産科・婦人科系
眼科系
皮膚科系
心療内科・精神科系
小児科系
外科系
耳鼻いんこう科系
循環器科系
脳神経科系
泌尿器・肛門科系
専門医を探す
内科系
- 総合内科専門医(日本内科学会)(4,496)
- 糖尿病専門医(日本糖尿病学会)(1,404)
- 神経内科専門医(日本神経学会)(618)
- 呼吸器専門医(日本呼吸器学会)(1,049)
- 感染症専門医(日本感染症学会)(215)
整形外科系
産科・婦人科系
眼科系
皮膚科系
心療内科・精神科系
小児科系
外科系
- 外科専門医(日本外科学会)(1,999)
- 消化器外科専門医(日本消化器外科学会)(894)
- 心臓血管外科専門医(日本胸部外科学会)(134)
- 心臓血管外科専門医(日本血管外科学会)(105)
- 心臓血管外科専門医(日本心臓血管外科学会)(150)
耳鼻いんこう科系
循環器科系
脳神経科系
泌尿器・肛門科系
麻酔科系
その他
診察可能な難病で探す
シーメゾン王子神谷3F
本サイトは、eヘルス倫理コード2.0基準による日本インターネット医療協議会(JIMA)トラストマーク付与の認定を受けています。