睡眠時無呼吸症候群 - 病院・医院・薬局情報
睡眠時無呼吸症候群(=SAS)とは、睡眠中に呼吸が停止する状態が何度も繰り返される病気です。一般的には10秒以上の呼吸停止が睡眠1時間当たり5回以上あり、日中の眠気などの症状がみられるとSASと診断されます。
本来、睡眠は日中活動した脳と身体を十分に休息させるためのものです。しかし、その最中に呼吸停止が繰り返されることで身体の中の酸素が減り、酸素不足を補うため身体は心拍数を上げます。寝ている間中脳や身体には大きな負担がかかります。
その結果、強い眠気や倦怠感、集中力低下などが引き起こされ、日中の様々な活動に影響が生じてきます。
生活習慣病との関係
無呼吸状態により、血液中の酸素量低下と二酸化炭素の蓄積が起こるため、血管や臓器に深刻なダメージを与えます。そのためSASの人はそうでない人に比べて、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病や、脳梗塞、脳出血、心筋梗塞などの病気の発症率が高いことがわかっています。
睡眠時無呼吸症候群の原因
多くは、空気の通り道である気道がなんらかの理由でふさがってしまうことによって起こります。とくに肥満の男性は、首や喉の周りの脂肪が増えて気道が狭くなり、SAS発症の可能性が高くなります。
女性は閉経後に発症しやすくなることがわかっています。これは閉経によって、呼吸の促進作用を持つプロゲステロン(女性ホルモンの一種)の分泌量が低下するためと考えられています。
睡眠時無呼吸症候群の症状
- ≪寝ている間≫
- いびきをかく
- 呼吸が止まる
- いびきが止まり、大きな呼吸とともに再びいびきをかきはじめる
- 何度も目が覚める
- 寝汗をかく
- ≪起きているとき≫
- 強い眠気がある
- だるさ、倦怠感がある
- 集中力が続かない
- 疲労感がある
睡眠時無呼吸症候群の治療法
治療法には、症状を緩和させるもの(対症療法)と、根本的にSASの原因を取り除くもの(根治療法)とがあり、患者さんの状態に合わせて最適な治療方法が選択されます。
- 【生活習慣の改善指導】
- 閉塞型睡眠時無呼吸症候群の患者は肥満に加え、生活習慣病を合併しているケースが多いことから、減量を目的とした食事療法や運動療法を行います。肥満が解消されれば気道が広がってSASが改善されるだけでなく、生活習慣病のリスクも低くなります。
- 【内科的治療】
- 内科的治療の代表例がシーパップ療法です。睡眠中に鼻マスクを装着し、鼻から一定の圧力をかけた空気を気道に送り込むことで、気道がふさがるのを防ぐ治療法です。中等度から重症のSAS患者にとっては非常に有効な治療法です。
- 【歯科装具(マウスピース)】
- 睡眠時に下顎を数ミリ前方に出した形で固定するマウスピースを装着することで、気道を確保し、無呼吸の発生を防ぐ治療法です。軽症から一部の中等度の患者さんに有効です。
- 【外科的治療】
- 小児の閉塞型睡眠時無呼吸症候群では、気道をふさぐ原因が扁桃やアデノイド(鼻と喉の間にあるリンパ組織の集まり)の肥大であることが多く、その場合はそれらを切除する手術を行います。
SASは、放っておいても自然な改善は見込めません。いびきや日中の眠気が気になる人は、内科、呼吸器内科、耳鼻咽喉科を受診しましょう。
5,476件中、1~15件
医療法人敬愛会 中江病院 加治屋町駅
医療法人一山十会 ウェルネスビューティクリニック名古屋院 矢場町駅
医療法人社団福音会 なるわクリニック 東金沢駅
衝撃波治療
医療法人一山十会 クリニーク大阪心斎橋 心斎橋駅
あべ胃腸内視鏡・内科
苦しくない胃カメラ検査
ふみ内科・皮膚科クリニック 五反田駅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● |
いけざわ神戸元町クリニック 元町駅
医療法人 おきた内科クリニック
苦しくない胃カメラ検査, 痛みの少ない大腸カメラ検査, 下痢, 逆流性食道炎, 過敏性腸症候群, 機能性ディスペシア, 肺気腫, 慢性気管支炎, 気管支喘息, 便秘症, 男性更年期などよろず相談とその治療, 経鼻内視鏡検査, 無麻酔下大腸内視鏡検査, カプセル内視鏡検査, 糖尿病・高血圧に伴うED治療(バイアグラ), ピロリ菌治療
船橋駅前内科クリニック 船橋駅
ところ内科クリニック 初芝駅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
17:30~19:30 | ● | ● | ● | ● |
直接ご来院の患者様も診察しております。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお電話または受付にてお問合せください
★お車でお越しの患者様★
当院では無料駐車場を5台分ご用意しております
★自転車でお越しの患者様★
ご指定の駐輪スペースをご利用ください
★訪問診療は随時行っております★
(注意)アロマ、マッサージは完全予約制で行っております
ご希望の方は診察時間中にお電話でご予約、お問合せください。
アロマ、マッサージなどのリラクゼーシ...(続きを読む)
みたけ消化器内科クリニック 厨川駅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● |
診療可能人数を超えた場合、時間内でも受付を終了する場合がございます。
待合状況につきましては電話でご確認お願い致します。
(現在、HP上で待合状況表示ができるように調整中です)
ご不便をおかけして大変申し訳ありませんがご理解のほどお願い致します。
内視鏡検査を行う上で心がけていること
迅速に・丁重に・簡単に・正確な診断・臓器に優しく
★☆★胃カメラ検診随時受付中。お気軽にご相談ください。詳しくは当医院ホームページ参照。★☆★
こちらのサイ...(続きを読む)
一般社団法人 患者目線 患者目線のクリニック 虎ノ門 内科・皮膚科 虎ノ門ヒルズ駅
政芳会 戸越銀座駅近内科クリニック 戸越駅
循環器・消化器の専門治療・検査, 生活習慣病のコントロールを意識しております。※肝炎ワクチンはB型のみ接種可能
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
15:00~20:00 | ● | ● |
一度でも当院を受信された患者様は直接来院をお願い致します。
※健診、予防接種の方は直接クリニックへご来院ください。
※このサービスは発熱患者様の受付は行っておりません。
37.3℃以上の発熱による咳、喉の痛みなどの風邪症状や下痢、悪寒、味覚、嗅覚症状などのこれらの症状の方は直接クリニックまでご連絡をお願い致します。
人間ドック(日帰り)、就職の為の健康診断、予防接種(インフルエンザ、肺炎球菌感染症 等)を実施しております。(曜日、時...(続きを読む)
平野クリニック
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
9:00~12:30 | ● | ● | ||||||
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● |
医療法人社団 絆永会 兵頭内科眼科・ハートクリニック 塚口駅
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● |
(月・金)8:30~12:30
(火・水)8:30~12:30、16:00~18:00
(土)8:30~12:30、13:30~16:00
休診日:木、日、祝、月・金曜午後
【往診】火 16:30~19:00・水 13:30~15:30
【手術】(月・火・水・金・土) 13:30~15:30
無料駐車場4台あり(当院前)+当院南の三井のリパーク提携(駐車証明をおもちください)
初診受付というボタンから24時間いつでも初診の事前受付ができます。どうぞご利用ください。...(続きを読む)
睡眠時無呼吸症候群の医療機関・薬局の情報
都道府県
北海道地方
東北地方
関東地方
北陸地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方
機能・特徴で探す
診療科目で探す
こだわり検索
症状で探す
全身症状
皮膚の症状
頭・顔の症状
目の症状
耳・鼻の症状
喉・口の症状
首・肩・背中・腰の症状
胸・腹の症状
手・腕・足・脚の症状
泌尿器の症状
子供特有の症状
男性特有の症状
女性特有の症状
こころ・気持ちの症状
症状以外
専門的な治療・特色で探す
治療/対応可能な疾患で探す
専門医を探す
診察可能な難病で探す
血液系疾患
免疫系疾患
内分泌系疾患
代謝系疾患
神経・筋疾患
視覚系疾患
聴覚・平衡機能系疾患
循環器系疾患
呼吸器系疾患
消化器系疾患
皮膚・結合組織系疾患
骨・関節系疾患
腎・泌尿器系疾患
スモン
【病院なびドクタビュー】ドクター取材記事
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
株式会社eヘルスケアは、個人情報の取扱いを適切に行う企業としてプライバシーマークの使用を認められた認定事業者です。
本サイトは、eヘルス倫理コード2.0基準による日本インターネット医療協議会(JIMA)トラストマーク付与の認定を受けています。
- 《掲載している情報についてのご注意》
-
掲載している各種情報は、ティーペック株式会社および株式会社eヘルスケアが調査した情報をもとにしています。
正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている医院を受診される場合は、事前に必ず該当の医院に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社および株式会社eヘルスケアではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報に誤りがある場合には、お手数ですが、 お問い合わせフォーム からご連絡をいただけますようお願いいたします。