皮膚がん - 病院・医院・薬局情報
皮膚がんとは、身体表面をおおっている皮膚に悪性腫瘍(がん)ができる病気です。
日本での皮膚がんの患者数は、年間1万人程度で、死亡者数は1/5程度の約1300人です。これは、皮膚がんは身体の表面部にできるため、病気を早期発見が可能で、治療がしやすいので、治る確率が高いがんと言えます。
皮膚がんの原因
皮膚がんになる最大の原因は、日光などの紫外線です。高齢者ほど紫外線を浴びる期間が長く紫外線が皮膚に蓄積することから、50歳以上の高齢になるほど発症しやすいという特徴があります。
また、紫外線のほかにも、火傷や外傷、がん治療などで受けた放射線も皮膚がんの一因になることが分かっています。
特に悪性度の高い「悪性黒色腫(メラノーマ)」は、手のひらや足の裏、爪などに発生することが多く、これらの部位は常に外部からの刺激を受けやすいことと関係しています。
皮膚がんの種類と症状
皮膚がんには基底細胞がん・有棘細胞がん・悪性黒色腫(メラノーマ)の3種類があり、そのいずれかによって症状が異なります。
●基底細胞がん
人間の皮膚は、大きく分けて表皮・真皮・皮下組織という層構造になっています。
日本人で最も多い皮膚がんが、表皮内の一番下にある基底層からがんが発生する「基底細胞がん」です。まぶたや鼻などの顔や頭にできることが多い皮膚がんです。
普通のホクロに比べると色が青黒く、真珠のような光沢を持つことが特徴的です。
悪性度が低く転移の可能性もほとんどないため、早期に治療をすればほぼ100%完治することが可能です。しかし、放っておくと、深く浸潤して頭蓋内の骨を破壊し死に至ることもあります。
●有棘細胞がん
次に多いのが、表皮内にある有棘(ゆうきょく)層からがんが発生する「有棘細胞がん」です。
顔や腕・脚などの四肢に発生することが多い皮膚がんです。
皮膚の表面が盛り上がって、正常な皮膚との境界が不明瞭になり、触った感触がゴツゴツ・ザラザラしています。進行すると、ホクロの表面に潰瘍や炎症が起きることが多く、悪臭や出血を伴うこともあります。
悪性度は中間的で、リンパ節に転移したり血液の流れに乗って全身に広がる可能性があります。高齢になるほど多く発症し、70歳以上の患者が約60%を占めます。
●悪性黒色腫(メラノーマ)
発生頻度は多くはありませんが、表皮内の一番下にある基底層から発生するのが、悪性度が高く死亡率も高い「悪性黒色腫(メラノーマ)」という皮膚がんです。
表皮のもっとも下にある基底層のメラノサイトという細胞ががん化したものですが、非常に悪性度が高く、早期の段階からリンパ節や肺・骨・肝臓などに転移します。
ホクロの色がどす黒くムラがあります。また、ホクロと正常な皮膚との境界が不明瞭なのも特徴です。直径が7mmを超えているような大きなホクロで、上記のような症状がみられる場合は、悪性黒色腫である可能性が高いとされています。
高齢になるほど多く発症し、男性では60歳以上、女性では70歳以上で増加します。
皮膚がんの治療法
皮膚がんの治療の基本は、病変部位を切除する治療ですが、発見が遅れた場合は化学療法や放射線療法がメインになることもあります。
- ・基底細胞がん
- 悪性度が低く、転移するケースが少ないため、ほとんどが外科手術の適応となります。早期に手術をすればほぼ100%完治することが可能です。
- ・有棘細胞がん
- リンパ節転移の可能性がやや高くなるため、病気の進行度によっては手術で病変部位を切除するとともに、補助的に化学療法や放射線療法を併用します。
- ・悪性黒色腫(メラノーマ)
- もっとも悪性度の高い「悪性黒色腫(メラノーマ)」も、基本的にステージⅢ期までは手術が可能です。病巣の大きさに応じて余裕をもって切除し、必要に応じて化学療法や放射線療法も併用します。化学療法では、インターフェロンという抗がん剤が有効とされており、治療でも用いられますが、治療後の再発予防としても定期的に用いられます。
皮膚がんを早期に発見するために・・・
皮膚がんはただのホクロや湿疹と間違えられやすく、見過ごしてしまいがちです。ホクロやしみの大きさや形が変わったり、感触が変わったりするものはがんである可能性が高いため、下記の症状がみられる場合には、早めに皮膚科を受診するようにしましょう。
- ホクロやしみが盛り上がっている
- 大きさや形が変わる
- 皮膚との境界が不明瞭
- 感触がゴツゴツ・ザラザラしている
- 色にムラがある
- 色に光沢がある
- 出血や炎症がある
873件中、1~15件
医療法人社団白和会 用賀皮膚科 用賀駅
白癬菌,手掌多汗症,水イボ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | |||||||
10:30~14:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
16:00~19:30 | ● | ● | ● | ● |
医療法人 くろかわ皮フ科 武庫之荘駅
アトピー外来(デュピルマブ, ネモリズマブ皮下注, バリシチニブ, ウパダシチニブ, アブロシチニブ内服も実施), じんま疹(オマリズマブも実施), ニキビ(ケミカルピーリング, ハイドラジェントル, ニキビ点滴なども実施), 美肌, 脱毛治療(IPL実施), 小児皮膚疾患(いぼ, 水いぼ, トビヒ, 頭じらみ, しもやけなど), 円形脱毛症(局所免疫療法も実施), 白斑, 男性型脱毛症, 女性の薄毛, 赤ら顔, カンジダ, 癜風, イボ取り, ピアス穴あけ, 小手術, 皮膚生検術, 帯状疱疹ワクチン予防接種
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45~12:15 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:00~15:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
15:45~19:30 | ● | ● | ● | ● |
阪神尼崎駅前皮フ科スキンクリニック 尼崎駅
光線療法, 液体窒素療法, 下肢静脈瘤のレーザー, 日帰り粉瘤・脂肪腫のくり抜き法手術, 日帰りほくろ除去手術, 日帰りシミ取りレーザー, 帯状疱疹ワクチン
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● |
受付時間は10:00-12:00,17:30-18:30で、祝日・木曜日・日曜日も行っております。
また、コロナに対する発熱外来だけでなく、インフルエンザの即日検査も可能です。
土曜AMのみ
※臨時休診もあるため、必ず予約枠をご確認ください。
平日15-16時は完全予約の日帰り手術、美容施術を行います。
オミクロン対応型のファイザーコロナワクチンの取り扱いを開始しております。しばらく従来型のファイザーワクチンの取り扱いも継続致します。
【2...(続きを読む)
中野駅南口皮膚科 中野駅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | |||||||
10:30~14:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
16:00~19:30 | ● | ● | ● | ● |
・当院はお薬を院内で処方しております。
・ニキビ跡とシミにレーザー治療も行っております。
・トレチノインオイルジェルも処方しております。
・男性のレーザー治療も行っております。
・ニキビ肌、シミ・くすみ肌に薬剤と院内調剤化粧品(ピーリングとビタミンCなど)で併用治療。
・帯状疱疹の専門治療も行っております。
・帯状疱疹の予防接種も行っております。
・女性医師が診察いたします。
・巻き爪/陥入爪の専門治療も行っております。
・水虫に対して、ぬり薬や飲み薬...(続きを読む)
阪急西宮ガーデンズ皮フ科スキンクリニック 西宮北口駅
日帰り粉瘤・脂肪腫のくり抜き法手術, 日帰りほくろ除去手術, 日帰りシミ取りレーザー
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:30~19:00 | ● | ● | ● | ● |
■美容皮膚科(予約制)
月・火・木・金・土 10:00~19:00
*美容皮膚科の診療は予約制です。
受付終了は30分前となりますのでご了承ください。
【24時間初診受付サービス】
「ネット受付(初診)」ボタンより24時間いつでも初診の方の予約を受け付けております。ぜひご利用ください。
ネット受付の時間枠はあくまでも受付頂く時間となります。
実際の診察時間とは異なる場合がありますのでご了承ください。
土曜日には、コロナ発熱外来を行っております。当院の発熱外来ではイ...(続きを読む)
いちのせ形成外科皮膚科 眼瞼フェイスクリニック 尼崎駅
脱毛症(内服,外用), レーザー(あざ/ほくろ/しみ), フォトフェイシャル(しみ/くすみ/美肌), ピアス
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※受付は診療時間の30分前まで
第2日曜(10~13時・16~19時)診療・翌月曜休診
◎一般皮膚科(女性医師・保険診療取り扱い)
皮膚科
担当医師:末澤
毎週 月・火・金 10~13時
皮膚科・形成外科
担当医師:間藤
毎週 火曜 16~19時
毎週 木曜 10~13時 (ニキビ外来有)
第1・3・5 金曜 16~19時
皮膚科
担当医師:遠山
第2・4 金曜 16~19時
皮膚科・美容皮膚科
担当医師:藤本
毎週 土曜 10~13時・16~19時...(続きを読む)
医療法人社団LYC ららぽーと横浜クリニック 鴨居駅
気管支炎, アトピー性皮膚炎, 肛門痛, AI内視鏡, がん予防, 便潜血検査, 大腸内視鏡検査, 健康診断, 人間ドック, 大腸ポリープ, 大腸ポリープ切除, 大腸がん, 腹痛, 下痢, 残便感, 下血, 胃内視鏡検査, 胃ポリープ, 逆流性食道炎, 胃がん, 胃潰瘍, 十二指腸潰瘍, ピロリ菌感染症, ピロリ菌除菌, 胃痛, 胸焼け, 胃もたれ, ゲップが出る, 食欲減退, 体重減少, 腹部超音波(エコー), 甲状腺超音波(エコー) , 肝機能障害(アルコール性含む) 急性・慢性肝炎, ウイルス性肝炎(A・B・C型肝炎ウイルス、サイトメガロウイルス), 胆嚢ポリープ, 胆嚢結石, 総胆管結石, 胆嚢炎, 胆嚢腺筋症, 急性・慢性膵炎, 急性・慢性腎炎, 頸動脈超音波(エコー)
医療法人 平島クリニック
すぎやま内科皮フ科クリニック
医療法人 白栄会 原尾島クリニック
健康診断を受けられる施設・腫瘍マーカー等で肺がん、胃がん、大腸がんの検査・ドッグを受けられる施設・エコー等で肝臓がん検査・ドッグを受けられる施設
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
9:00~13:00 | ● | |||||||
15:00~17:00 | ● | |||||||
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● |
※診療科目によって診療時間が違います。お気をつけ下さい。
心療内科:月、水、金の9:00~12:30
皮膚科:月~金の9:30~12:30
午後の診察はしておりません
月・火・水・金・土に『大腸ファイバー検査』『胃カメラ検査』を実施しています
予約が必要となりますので当医院までお問い合わせ下さい
【整形外科について】
整形外科の診察時間が変更になり、午前のみになります
6月14日(水)AM
6月24日(土)AM
6月28日(水)AM
【心療内科について】
初診の方は電話で予約を取ってからご来院下さい
ネットからの申込は行わないで下さい...(続きを読む)
本町ファミリークリニック 本町駅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | |||||||
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
17:00~19:00 | ● | ● | ● | ● |
医療法人社団向陽会 阿知須同仁病院 阿知須駅
帯状疱疹ワクチン
ソコラ塚口駅前皮フ科スキンクリニック 塚口駅
光線療法, 液体窒素療法, 下肢静脈瘤のレーザー, 日帰り粉瘤・脂肪腫のくり抜き法手術, 日帰りほくろ除去手術, 日帰りシミ取りレーザー, 帯状疱疹ワクチン
目黒駅前アキクリニック 目黒駅
皮膚がんの医療機関・薬局の情報
都道府県
北海道地方
東北地方
関東地方
北陸地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方
機能・特徴で探す
診療科目で探す
皮膚科系
こだわり検索
症状で探す
全身症状
皮膚の症状
頭・顔の症状
目の症状
耳・鼻の症状
喉・口の症状
首・肩・背中・腰の症状
胸・腹の症状
手・腕・足・脚の症状
泌尿器の症状
子供特有の症状
男性特有の症状
女性特有の症状
こころ・気持ちの症状
症状以外
専門的な治療・特色で探す
治療/対応可能な疾患で探す
専門医を探す
皮膚科系
診察可能な難病で探す
血液系疾患
免疫系疾患
内分泌系疾患
代謝系疾患
神経・筋疾患
視覚系疾患
聴覚・平衡機能系疾患
循環器系疾患
呼吸器系疾患
消化器系疾患
皮膚・結合組織系疾患
骨・関節系疾患
腎・泌尿器系疾患
スモン
【病院なびドクタビュー】ドクター取材記事
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
株式会社eヘルスケアは、個人情報の取扱いを適切に行う企業としてプライバシーマークの使用を認められた認定事業者です。
本サイトは、eヘルス倫理コード2.0基準による日本インターネット医療協議会(JIMA)トラストマーク付与の認定を受けています。
- 《掲載している情報についてのご注意》
-
掲載している各種情報は、ティーペック株式会社および株式会社eヘルスケアが調査した情報をもとにしています。
正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている医療機関を受診される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社および株式会社eヘルスケアではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報に誤りがある場合には、お手数ですが、お問い合わせフォームからご連絡をいただけますようお願いいたします。