糖尿病網膜症 - 病院・医院・薬局情報
糖尿病性網膜症とは、糖尿病の主な合併症として発症する病気で、目の中の網膜という組織が障害を受けることで視力が低下したり、進行が進むと失明したりする疾患です。
「網膜」には多くの毛細血管が広がっています。糖尿病になると血液の中の血糖があがり、シロップ状のドロドロした血液になります。そのため、毛細血管の中で血液が流れにくくなってしまい、血管がつまって出血します。
出血した場合、しばらくすれば出血は吸収されますが、網膜は出血のために視力低下をおこします。また、出血の後に膜が形成され、その膜が縮むと網膜剥離をおこして失明に繋がる事があります。
糖尿病性網膜症の症状
糖尿病発症後、数年から10年くらいで糖尿病網膜症を発症しますが、初期には症状があまりありません。自覚症状を感じたときには、網膜症がかなり進行していることがほとんどです。
ある程度網膜症が進むと、視野の中に蚊のような小さな虫が飛んでいるように見える「飛蚊症」が現れます。また、網膜で出血が起こると、視野に黒いカーテンがかかったような感じがすることがあります。
また、網膜の中心にあり、ものを見るのに最も重要な「黄斑」という部分に病変が及ぶと、急激な視力低下をもたらします。さらに網膜症がすすむと網膜剥離を起こすことがあり、この場合も視力が低下します。
糖尿病網膜症の治療法
糖尿病網膜症は、完全には治すことのできない病気です。治療は、症状の悪化を防ぐために行われます。
- ・血糖コントロール
- 初期の糖尿病網膜症の段階であれば、血糖コントロールをしっかり行うことで、網膜症の進行を食い止めることができます。
- ・網膜光凝固術
- 病状が進行していた場合には、新生血管を減らし、新たな新生血管の発生を抑えるために、レーザーを照射する網膜光凝固術を行います。病変部の広がりに応じて、網膜の一部に照射する「局所網膜光凝固術」と、黄斑を除く網膜全体を凝固する「汎網膜光凝固術」があります。
網膜光凝固術は網膜症の進行を抑え、失明を防ぐためには必要な治療です。早期であれば約80%に効果が見られます。ただし、病気になる前の網膜の状態や視力に戻るわけではありません。 - ・硝子体手術
- 網膜症が進行していて、光凝固術で効果が上がらなかった場合や、急激に視力が低下した場合は、硝子体手術が行われます。
通常、眼球に小さな孔を三つ開けて、眼球内を照らすライト、手術器具、眼球の圧力を保つため液や空気を注入する器具を入れます。出血によって濁ってしまった硝子体や、出血や牽引性網膜剥離を起こしている増殖膜を丁寧に除去します。網膜剥離が起こっている場合は、眼内に空気を入れて、網膜を元の場所に戻します。
しかし、この治療も視力を回復させたり、網膜を健康な状態に戻したりすることはできません。
糖尿病と診断されたら・・・
糖尿病性網膜症は初期には自覚症状が無く、本人が気がつかない内に進行する病気です。
糖尿病の治療が良好でも、罹病期間が長くなると発症してくるので、眼科で定期検査を受けることがとても重要です。早期に適切な治療をすれば、糖尿病性網膜症の進行を抑える事ができます。
1,538件中、1~15件
医療法人社団 絆永会 兵頭内科眼科・ハートクリニック 塚口駅
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● |
リヒト・ファミリー眼科 中央市場前駅
医療法人社団 田村眼科医院 板宿駅
糖尿病黄斑浮腫, 硝子体注射
医療法人桜和会 盛岡さくらクリニック 厨川駅
医療法人社団史世会 町田胃腸病院
宮代眼科 打出駅
くませ眼科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:30~17:30 | ● | ● | ||||||
14:30~18:00 | ● | ● |
たかおか眼科クリニック 長居駅
かしもと眼科医院 甲南山手駅
大井町中村眼科 大井町駅
めぐみ内科・糖尿病内科 立花駅
食物負荷試験, 風邪, 胃腸炎, 各種感染症, 超音波検査, 状腺エコー, 腹部エコー, 表在エコー, 血管エコー
阿波座くじめ眼科 阿波座駅
きしもと眼科 青木駅
はしクリニック 少路駅
神経疾患, 免疫疾患の専門的治療
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00~19:00 | ● | ● | ● |
かみもと眼科 摂津本山駅
糖尿病網膜症の医療機関・薬局の情報
都道府県
北海道地方
東北地方
関東地方
北陸地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方
機能・特徴で探す
診療科目で探す
眼科系
こだわり検索
症状で探す
全身症状
皮膚の症状
頭・顔の症状
目の症状
耳・鼻の症状
喉・口の症状
首・肩・背中・腰の症状
胸・腹の症状
手・腕・足・脚の症状
泌尿器の症状
子供特有の症状
男性特有の症状
女性特有の症状
こころ・気持ちの症状
症状以外
専門的な治療・特色で探す
治療/対応可能な疾患で探す
専門医を探す
診察可能な難病で探す
血液系疾患
免疫系疾患
内分泌系疾患
代謝系疾患
神経・筋疾患
視覚系疾患
聴覚・平衡機能系疾患
循環器系疾患
呼吸器系疾患
消化器系疾患
皮膚・結合組織系疾患
骨・関節系疾患
腎・泌尿器系疾患
スモン
【病院なびドクタビュー】ドクター取材記事
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
株式会社eヘルスケアは、個人情報の取扱いを適切に行う企業としてプライバシーマークの使用を認められた認定事業者です。
本サイトは、eヘルス倫理コード2.0基準による日本インターネット医療協議会(JIMA)トラストマーク付与の認定を受けています。
- 《掲載している情報についてのご注意》
-
掲載している各種情報は、ティーペック株式会社および株式会社eヘルスケアが調査した情報をもとにしています。
出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社および株式会社eヘルスケアではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数ですが、お問い合わせフォームからご連絡をいただけますようお願いいたします。