1か月以上前から血圧が高い 原因は?受診はするべき?
目次
1か月以上前から血圧が高い…原因は?
寄せられた質問から多く疑われた原因には、以下のような疾患などがありました。
疑われる疾患など
- 高血圧症
- うつ状態/うつ病
- 不安障害
受診は必要?
医師の回答のうち、9割で「最寄りの医療機関での受診」が推奨されました。
受診を推奨される診療科として多くあがったのは、以下の診療科でした。
推奨される診療科
以下からは、実際にあった質問と医師からの回答を紹介します。
高血圧と多汗 婦人科を受診するべき?
最寄りの診療所・クリニックの「内科」受診を推奨します。
頭痛や肩こりも高血圧が悪さをしている可能性があります。起床後すぐに血圧を測定し135/85mmHg以上であれば高血圧症です。内科を受診してください。血圧コントロールのうえで症状が残存するようでしたら、婦人科受診もよいかと思います。あるいは内科の先生に血圧と同時にご相談されるのもよいと思います。
バクバクする動悸と息苦しさ
1か月前に咳喘息と高血圧で夜中に息苦しくなり、救急で受診。降圧薬と咳喘息の薬を処方され通院。血圧はふだん120台、130台に落ち着いて咳の息苦しさはなくなる。1か月の間に2回ほど、息苦しさと血圧の上昇で気分が悪くなるが、しばらくすればおさまる。
昨日から心臓がバクバクする動悸と頭が脈打つ感じで息苦しくなり、朝、病院に行ったが何もすることなく家で様子を見ている。いまだに症状が治らない。
最寄りの診療所・クリニック または 病院の「循環器内科」または「呼吸器内科」受診を推奨します。
直接、診察しないと正確には判断できませんが、身長158cm/体重98kgと重度の病的肥満が疑われますので、動機・息苦しさに対しては、まずは、循環器内科(肥満による心不全・不整脈・虚血性心疾患)、呼吸器内科(肥満による気道狭窄・睡眠時無呼吸症候群)の順に、受診して、正しい診断と対処方法を、お尋ねください。その結果、ほかの併存疾患の治療が必要な場合は、各種専門診療科(肥満は肥満外来、気道狭窄は耳鼻いんこう科、病的不安は精神科等)への紹介を受けてください。ただし、重度の病的肥満で死への恐怖感を感じたとしても、それは病的でなく身体管理に対する現実的な正常心理としての不安や恐怖感かもしれません。
複数科受診の可能性が高い場合は、クリニックモールか、総合病院への受診が便利です。
1か月以上続く咳と高血圧 頭痛とだるさも
1か月以上前から咳が止まりません。出ないときは出ないですが、出だすと止まりません。痰も絡みます。血圧の上がずっと170~180ほどあります。最近、頭痛が常にあり、異常なだるさ等があります。原因もわかりません、どこの病院の何科に行けばよいのかもわかりません。
原因不明の高血圧 他院を受診すべき?
1か月以上前の7月の中旬に、血圧が191/115mmHgで、内科を受診し降圧薬を処方されました。血液検査や心エコー、心電図ともに異常なしと診断を受けました。その後も降圧薬が処方され、今は120-140/78-90mmHgくらいです。
薬を処方されるだけで、ほかに指示を出してもらえず、何が原因なのかもわからないので他院を受診したほうがよいのか聞きたいです。また、親がバセドウ病にかかったことがあるので、甲状腺を調べてもらったほうがよいのかも聞きたいです。
最寄りの診療所・クリニックの「循環器内科」受診を推奨します。
記載いただいた情報で考える限り、年齢からすると特殊な高血圧である可能性が高く、当然ながら甲状腺を含めてホルモン検査をすべきでしょう。循環器内科を受診されるとよいでしょう。循環器内科ならお近くのクリニックでよいです。
最寄りの診療所・クリニックの「内科」または「循環器内科」受診を推奨します。
この情報だけでは判断しかねますが、確かに高血圧の原因は色々ありますが、基本的な検査はされているようです。
血圧コントロールはよさそうですが、ご指摘のように薬だけで生活指導などの説明がないのはよくないです。しかし、自己判断でほかの医療機関に受診するのはおすすめしません。まずは、現在通院中の医師に文面にある心配事や疑問点を納得のいくまで聞いてください。甲状腺に関することも聞いてください。そのうえで内分泌内科を含め、他院への紹介も希望があれば伝えてください。その際に大切なことは、紹介状を書いてもらうことです。そうすることで経過や検査結果、診断内容、治療内容が伝わり、紹介先も助かります。
対人ストレスによる血圧の上昇 降圧薬は必要?
問題のある職員を抱え、もともと120くらいの血圧が1年前の秋に170~200のときが10日は続いたと思われる。その後、140台が続いた。問題の職員の波もあり、それにつられ血圧の上昇がある。今週は140~150になっている。
2年前から抜け毛もあり、前髪がかなり薄くなった。調子が戻ってもまだ髪は増えない。喉の圧迫感も出てくる。逆流性食道炎なのかとも思ったりするが、精神的なものかと思い、受診はしていません。常時でなくとも、頓服で降圧薬は必要でしょうか。
自宅で安静
高血圧自体の治療水準は、年々厳しくなっており、安静時・合併症なしでも、上が130、下が80超えると治療対象になります。一過性の異常高血圧の場合、近年は頓服で急激に血圧を下げるほうが有害といわれており、200を超えたりしなければ、心身の安静による観察で構いません。
身体不安症状(動悸・胸痛・呼吸困難感・過呼吸・胃腸症状・熱感・冷感・頻尿・しびれ・ふるえ・失神・めまい感など)は、不安で苦しいかと存じますが、症状自体は身体に無害なので、心身の休息やリラックス(例:安心できる場所・包容的な知人の保護・深呼吸・複式呼吸・瞑想・自律訓練・ストレッチ等)に努めて、経過観察で構いません。
かといって、他人に身体不安症状や円形脱毛症をきたすような職員とは、業務最低限の接触に留めつつ、人事へ解雇・配置換えを申請されたほうが心身の安静、および心身症(ストレスで悪化する身体疾患)の予防面より有益と思われます。
受診を希望される場合、高血圧は循環器内科、心身症は心療内科が専門診療科です。
200/120mmHg越えの高血圧 検査は必要?
血圧が非常に高く、上が200越え、下が120越えです。今のところ、身体に異変はありませんが、血管がとても気になり、動脈硬化等の検査ならびに、ほかの検査をしたほうがよいのでしょうか。また、その場合は何科に行けばよろしいでしょうか。
最寄りの診療所・クリニックの「循環器内科」受診を推奨します。
いろいろな検査を含めて、まずは近くの循環器内科に受診をおすすめします。できれば超音波(エコー)検査の設備があるところをおすすめします。この血圧では、年齢的にもいつ脳出血などの命にかかわる疾患を発症してもおかしくありません。早々に受診、治療が必要です。
最近、血圧が高いです。上が180で、下が110や低くても90以上あります。更年期障害なのか、かなり汗が出るなどの症状があります。婦人科を受けるべきか迷っています。ほかの症状としては慢性的な頭痛や肩こり、腰痛などもあります。