病院・薬局検索の病院なび

数日前からの高熱 原因は?受診はするべき?

公開日: 2024-10-01
アイキャッチ画像
2日~3日くらい前から、1週間くらい前からなど、「数日前からの高熱」について寄せられた相談から、原因や何科を受診すべきかなど、医師の回答をご紹介します。

数日前からの高熱…原因は?

寄せられた質問から多く疑われた原因には、以下のような疾患などがありました。

疑われる疾患など

  • 扁桃炎
  • 発熱/高熱
  • かぜ(急性上気道炎/感冒)
  • 咽頭炎
  • 新型コロナウイルス感染症
  • インフルエンザ感染症
  • 胃腸炎
など
質問には、高熱に加えて「喉の痛み」「だるさ・倦怠感」の症状があるケースが2割前後ありました。

受診は必要?

医師の回答のうち、8割以上で「最寄りの医療機関での受診」が推奨されました。

特に、高熱とともに「喉の痛み」「だるさ・倦怠感」「悪寒」「急激な頭痛・頭重」などの症状がある場合は、早めの受診が推奨される傾向があるようです。

受診を推奨される診療科として多くあがったのは、以下の診療科でした。

推奨される診療科

以下からは、実際にあった質問と医師からの回答を紹介します。

4日続く高熱と喉の痛み 再受診は必要?

10代・女性10代・女性 のアイコン

4日前から喉が痛くなり、3日前ぐらいから37.7度、2日前から39度を超える熱が続いていて、唾液を飲むのも激痛が走ります。水分や食事も痛くてあまりとれません。3日前に病院に行き、PCRとインフルの検査は陰性で、重度の扁桃炎と診断されました。

解熱鎮痛薬と抗生物質を飲んでいますが、喉もあまりよくならないし、解熱鎮痛薬を飲んでも38.8度ぐらいにしか下がらず、効果が切れたら40度を超えます。解熱鎮痛薬も4時間程度で効果がなくなるのでとてもしんどいです。喉の痛みと熱のしんどさのため、あまり寝られません。

このまま薬を飲みながら様子をみるべきか、また病院に行って点滴などの処置をしてもらうべきか知りたいです。

最寄りの診療所・クリニックの「耳鼻いんこう科」受診を推奨します。

腎臓内科医師の回答腎臓内科医師の回答 のアイコン

お示しの症状からは、扁桃炎で間違いないでしょう。扁桃炎には細菌性とウイルス性があります。細菌性であれば抗生物質が効きますが、ウイルス性には特効薬はなく、自然にウイルスが出ていくのを待つしかありません。抗生物質が効いていないようですので、ウイルス性も可能性があります。1週間程度でよくなることが大半です。症状が我慢できないようでしたら、お近くの耳鼻いんこう科への受診をお考えください。

自宅で安静

小児科医師の回答小児科医師の回答 のアイコン

おそらくアデノウィルス感染症ではないかと思われます。これは夏期によく起こる発熱の原因で、高熱が続き、喉が痛く、とてもつらい疾患です。

ウイルス感染症ですから、抗生物質は効きません。それよりも、発汗を促してあげると少しは楽になります。例えば、辛いものを摂る、ショウガ湯(蜂蜜をまぜて熱湯を入れる)を何度も飲む等で発汗を促し、首にタオルを巻いておくとより効果的です。

長くても1週間で解熱するはずですから、もう少しの辛抱です。点滴をしてもスポーツドリンクを飲むのと同じですから、嘔吐がない限りほとんど意味がありません。

    3日続く原因不明の高熱 コロナとインフルは陰性 ほかの検査も必要?

    40代・男性40代・男性 のアイコン

    一昨日の木曜日の朝から倦怠感があり、昼からそれが強くなってきたので、検温すると37.8度でした。その日の夕方に、近くの内科医院で新型コロナウイルス感染症の検査を受けるも陰性でした。発熱と腰の関節痛以外に症状がなかったため、インフルエンザの検査はせずに、解熱鎮痛薬の処方を受け帰宅しました。

    その日は解熱鎮痛薬を2回飲みましたが、翌日38度台の発熱をしていたので、再度同じ病院でインフルエンザの検査をしましたが、陰性でした。再度、解熱鎮痛薬の処方を受けて帰宅しましたが、その日の夕方に39.7度まで熱が上がりました。

    解熱鎮痛薬の服用で今朝は37.8度、測るタイミングによっては36度台にもなっていましたが、昼からまた38度台まで戻っています(今日は解熱鎮痛薬を服用していません)。

    今のところ症状は熱と、熱のせいか頭がぼんやりする、腰の関節痛くらいで、家族にも同じ症状が出たりはしていません。原因がわからないなかで高熱が続くという経験がなく、気味が悪く感じております。明日はやっていないと思うのですが、月曜に大きな病院で血液検査等の検査をしてもらうほうがよいでしょうか。

    最寄りの病院の「内科」受診を推奨します。

    内科医師の回答内科医師の回答 のアイコン

    不明熱として、どこかに炎症など熱源となる場所がないか、大きい総合病院の内科系(消化器内科専門医、呼吸器内科専門医、循環器内科専門医など)を受診して少し詳しい採血、レントゲンやCT検査、検尿、身体診察など一通りの検査を受けておいたほうが安心かと思います。炎症のもとになっている感染、膠原病などのアレルギー・自己免疫疾患、できものなどがあれば適切な診療科に必要に応じて紹介してもらえると思います。

    それでも内科的な熱源がどうしても見つからない場合は、心因性発熱といってストレスから発熱が起こることもあるため、この場合は心療内科か精神科を受診して適切な診断と処方を受けることで改善が期待できるかと思います。心因性発熱の場合は一般的な解熱鎮痛薬で解熱しない特徴があります。

    現時点で、ご自身で可能な対処としては、一般的なことになりますが、十分な休息、睡眠をとり、ストレスを避けたりうまく発散させたりする、水分摂取とバランスのよい食事をとるなどがあげられます。

    4日続く高熱 下痢と吐き気の症状も ノロウイルス?

    20代・女性20代・女性 のアイコン

    11月8日の夜、急に悪寒と発熱がありました。次の日になっても熱は下がらず、11月9日夜から食事をしたら下痢の症状が出てきました。現在発熱4日目ですが、39度を超える熱が下がらず、下痢、吐き気などの症状もよくならないです。

    関係があるかわかりませんが11月5日に生牡蠣を食べました。5人で食べて症状が出ているのは私だけです。ノロウイルスの可能性はありますか。また、病院を受診せずにこのまま症状が治まるのを待ったほうがよいでしょうか。

    最寄りの診療所・クリニック または 病院の「消化器内科」または「内科」受診を推奨します。

    内科医師の回答内科医師の回答 のアイコン

    ご記載の症状からはウイルス性急性胃腸炎の可能性があります。病院やクリニックの消化器内科を受診してはどうでしょうか。ノロウイルス感染症の可能性も否定できません。

    3日続く高熱 唾を飲み込むと鋭い痛みがある コロナは陰性

    20代・男性20代・男性 のアイコン

    3日前から高熱(38.8度以上)が続き、全身に倦怠感、喉の両側の痛みがあります。唾を飲み込むとつんざくような痛みがありますが、咳はありません。3日前にPCR検査を受けましたが陰性で、今は解熱鎮痛薬を飲んで過ごしている状況です。

    最寄りの診療所・クリニックの「耳鼻いんこう科」または「内科」受診を推奨します。

    内科医師の回答内科医師の回答 のアイコン

    症状から、細菌感染にともなう急性扁桃炎の可能性がありそうです。

    鏡で喉の奥を見て(アーと声を出すとよく見える)、扁桃腺が腫れている、扁桃腺の表面に白い(黄色い)ぶつぶつができている、などの所見があれば疑いは濃厚で、耳鼻科や内科を受診して抗菌薬による治療を受けることをおすすめします。

    1日の中で高熱と平熱付近を繰り返す(間欠熱) 乾いた咳と頭痛 鼻水の症状も

    20代・女性20代・女性 のアイコン

    一昨日から38度を超える発熱があり、昨日の就寝前と本日の午後は一時的に37度前後まで戻りましたが、また37.5度を超える発熱があります。喉の痛みはありませんが、乾いた咳が少し出るのと、頭痛があり、鼻水も止まらない状態です。また、今は落ち着いていますが昨日の熱が上がっているときには股間節や手首、腰などの関節に痛みもありました。

    ネットで調べていたところ、一時的に平熱付近まで戻り、また高熱になる間欠熱はがんなどの病気の可能性があるということでしたので相談いたしました。

    検査キットにて新型コロナウイルスは3回、インフルエンザは1度自分で検査しましたが、どちらも陰性でした。普段は36.5度〜36.8度くらいです。

    最寄りの診療所・クリニック または 病院の「内科」受診を推奨します。

    内科医師の回答内科医師の回答 のアイコン

    新型コロナウイルス抗原やインフルエンザ抗原も自分で調べて陰性であったそうですが、それでもインフルエンザや新型コロナウイルス感染症は否定できません。もちろん、それ以外の疾患、たとえば腎盂腎炎などである可能性もあります。夜になりましたので、地域の夜間診療所の受診がよいと思います。明日以後でよければ、内科受診でよいですが電話をしてから行きましょう。市販薬で対応されるのであれば解熱鎮痛薬が安全です。

    最寄りの 病院の「内科」受診を推奨します。

    呼吸器外科医師の回答呼吸器外科医師の回答 のアイコン

    現時点で考えられる病状としては感冒(いわゆる風邪)に伴う発熱を第一に疑います。風邪などの感冒は頭痛や咽頭痛、鼻炎と慢性咳嗽(咳)の症状を伴うこともあります。

    相談者様におかれましては明日になっても体調が優れないようでしたら、最寄りの総合病院にある呼吸器内科 もしくは 耳鼻いんこう科を受診なさって、診察と詳しい検査や処方をお受けになるとよいと思います。