炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎,クローン病など)の治療が可能な病院 - 病院・医院・薬局情報
炎症性腸疾患とは、長期に下痢や血便が続く原因不明の難病で、「潰瘍性大腸炎」と「クローン病」があります。通常の食中毒などと異なり、長期にわたり、よくなったり悪くなったりしながら症状が続きます。
適切な治療をおこなえば通常の生活をおこなえますが残念ながら完治することはありません。
【潰瘍性大腸炎】
血液の混じった下痢が長期に続くのが主な症状です。適切な治療がおこなわれず放置すると、脱水や栄養失調となることがあります。また、重症例では、貧血、強い腹痛さらに高熱などの全身状態の低下を伴います。慢性に経過することが多いのですが、急激に発症する例も見られます。
クローン病
クローン病は10~20代の若年者に多くみられる原因不明の炎症性疾患で、病変は口腔から肛門まで全消化管に発生します。症状としては、下痢・腹痛といった腹部の消化器症状が中心ですが、発熱や体重減少などの全身症状が伴うことも少なくありません。また、痔ろうや肛門周囲の膿瘍が初発症状であることも多く、若年者でこれらの病変を見た場合、クローン病を念頭に置く必要性があります。
炎症性腸疾患の治療
治療の基本は、腸管の炎症を抑えて症状を和らげるための薬物療法であり、時に栄養状態を良くするための栄養補給を組み合わせた治療が行われます。腸閉塞や穿孔、大量出血などがあらわれた場合には手術が行われます。
●内科的治療
治療の目的は大腸粘膜の異常な炎症を抑えて、症状をコントロールすることです。
≪潰瘍性大腸炎の内科的治療≫
・5-アミノサリチル酸薬(5-ASA)製薬
・副腎皮質ステロイド薬
・免疫調節薬または抑制薬
・抗TNFα受容体拮抗薬
血球成分除去療法
薬物療法ではありませんが、血液中から異常に活性化した白血球を取り除く治療法です。副腎皮質ステロイド薬で効果が得られない患者さんの活動期の治療に用いられます。
≪クローン病の内科的治療≫
クローン病で使用される薬剤には、5-アミノサリチル酸(5-ASA)製剤、副腎皮質ホルモン(ステロイド薬)、免疫抑制剤、抗TNFα抗体(インフリキシマブ)があり、その他に抗菌薬が使われることもあります。
●外科的治療
多くの場合、内科治療で症状が改善しますが、下記のようなケースでは外科手術(大腸全摘術)が行われます。
(1)内科治療が無効な場合(特に重症例)
(2)副作用などで内科治療が行えない場合
(3)大量の出血
(4)穿孔(大腸に穴があくこと)
(5)癌またはその疑い
大腸全摘術の際には、小腸で人口肛門を作る場合もありますが、近年では、小腸で便をためる袋を作成して肛門につなぐ手術が主流となっています。その場合、術後は普通の人とほぼ同様の生活を送ることができます。
2,413件中、1~15件
長谷川医院
医療法人 香誠会 えぞえ消化器内視鏡クリニック 京都市役所前駅
山口内科整形外科
みつだ内科クリニック 南草津駅
医療法人慈生会 梶ヶ谷クリニック 梶が谷駅
がん予防, 便潜血検査, 大腸内視鏡検査, 健康診断, 人間ドック, 大腸ポリープ, 大腸がん, 下痢, 残便感, 下血
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
http://www.kajigaya-colonoscopy.com/
●外来診療の注意点
・受付は診察終了の10分前までです。
・小児科診療(予防接種)は、水曜・火曜午後・第三火曜午前は、小学生以上です。
・肛門診療は、木曜日午前は行っておりません。
・祝日も診療あり(臨時休診の日もあります)。
※コロナワクチンに関しては初診受付のボタンからは受付ができませんので詳細はクリニックホームページをご覧ください。...(続きを読む)
岐阜なかの内科・内視鏡クリニック 柳津駅
杉本内科 府中駅
川野内科クリニック 西宮駅
高血圧専門, 高脂血症専門
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:30~19:00 | ● | ● | ● | ● |
◆健康診断実施中(予約なし受付可)
◆高血圧、高脂血症、糖尿病、心臓病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病を専門に診療
◆アレルギー科(点鼻薬、点眼薬、漢方薬、処方可)
◆禁煙外来
◆健康診断で要検査の方相談ください
◆当院は生活習慣病を中心として治療している為、発熱、喉の痛み咳、腹痛など急性期の症状は検査ができず診療していません、ご了承下さい。
●当院は診療所専用の建物で四方...(続きを読む)
みたけ消化器内科クリニック 厨川駅
医療法人社団史世会 町田胃腸病院
医療法人社団 池田胃腸内科医院 石橋駅
消化器と内視鏡の内科 藤沢えがしらクリニック 藤沢駅
医療法人 さかきばらクリニック 春日井駅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
8:30~12:30 | ● | |||||||
16:30~19:30 | ● | ● | ● | ● |
新井病院 帯広駅
ますだクリニック
血液検査の結果が当日に分かる, 胸部レントゲン, 心電図, 血管年齢測定, 骨年齢測定, 腹部エコー, 心臓エコー, 血管エコー, 臨床検査技師, 内視鏡専門技師, 皮膚疾患, 肌荒れ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00~18:30 | ● | ● | ● | ● |
■高血圧、脂質異常症、糖尿病などの治療はもちろん体の事は何でもご相談下さい。
■苦しくない胃カメラ、大腸カメラが可能です。
■胃カメラと大腸カメラは同時に検査も可能です。
■大腸ポリープは可能な限り当日に切除します。
■駐車場多数あり、お車で受診して頂けます。
■無料送迎サービスを行っていますので、お電話にてご予約下さい。(0798-39-7561)...(続きを読む)
炎症性腸疾患の医療機関・薬局の情報
都道府県
北海道地方
東北地方
関東地方
北陸地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方
機能・特徴で探す
診療科目で探す
こだわり検索
症状で探す
全身症状
皮膚の症状
頭・顔の症状
目の症状
耳・鼻の症状
喉・口の症状
首・肩・背中・腰の症状
胸・腹の症状
手・腕・足・脚の症状
泌尿器の症状
子供特有の症状
男性特有の症状
女性特有の症状
こころ・気持ちの症状
症状以外
専門的な治療・特色で探す
治療/対応可能な疾患で探す
専門医を探す
診察可能な難病で探す
血液系疾患
免疫系疾患
内分泌系疾患
代謝系疾患
神経・筋疾患
視覚系疾患
聴覚・平衡機能系疾患
循環器系疾患
呼吸器系疾患
消化器系疾患
皮膚・結合組織系疾患
骨・関節系疾患
腎・泌尿器系疾患
スモン
【病院なびドクタビュー】ドクター取材記事
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
{{address2}} {{/address2}}
株式会社eヘルスケアは、個人情報の取扱いを適切に行う企業としてプライバシーマークの使用を認められた認定事業者です。
本サイトは、eヘルス倫理コード2.0基準による日本インターネット医療協議会(JIMA)トラストマーク付与の認定を受けています。
- 《掲載している情報についてのご注意》
-
掲載している各種情報は、ティーペック株式会社および株式会社eヘルスケアが調査した情報をもとにしています。
正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている医療機関を受診される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社および株式会社eヘルスケアではその賠償の責任を一切負わないものとします。
掲載情報に誤りがある場合には、お手数ですが、お問い合わせフォームからご連絡をいただけますようお願いいたします。